講師・教室紹介
Fleur Bisが選ばれている理由・・・
「少人数制」のプライベートレッスン。 |
---|
当教室のレッスン及びお打ち合わせは、少人数制の完全予約制となっています。 |
「22時までOPEN」ご都合のよろしい時間にレッスンが受けられます。 |
「どこまでも、夢を持つ女性の力になりたい」と、家事やお仕事でお忙しい方の為に、レッスンは22時までの時間でお選びいただけます。 |
レッスン中の待ち時間がありません。 |
大人数でのレッスンだと、作品をチェックしてもらうのにも、質問をするにも、待ち時間が必要です。貴重なお時間を有効活用していただけるよう、少人数制でのレッスンを行っています。 |
受講者目線で見直された 明瞭な料金設定 |
所属協会「FEJ フラワーエデュケーションジャパン」の料金設定は、本部の運営費を徹底的に抑えることにより、所属する認定スクールの先生、 一般会員の金銭的負担を少なくした明瞭な価格設定になっております。 |
「FEJ」所属ならではの、充実のアフターフォロー |
FEJでは花の技術の提供以外に、女性に不得意だった部分の集客・販売のノウハウを提供することで、支援をしています。 |
教室専用のアトリエ |
教室専用のアトリエでのレッスンになりますので、周りの環境に気が散ることがなくレッスンに集中していただけます。 |
講師紹介
プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー講師の傍ら、
夜勤専従の看護師として、民間病院に勤務しています。
私自身が、プリザーブドフラワーに出会い癒された経験から、
忙しい日常を離れて、
ゆっくり過ごしていただける空間作りに努めています。
お越しくださる皆様が、
笑顔でお帰りになられるのが、何よりの楽しみです。
学生時代に華道(小原流)を学ぶ。 卒業後、華道のレッスンはやめてしまいましたが、ドライフラワーによるリース作りを趣味で継続。 その過程で、プリザーブドフラワーに出会い、色彩の多彩さ、美しさに魅了される。 |
|
2009年9月 | JFSA(日本フラワーサロン協会)プロディプロマ取得 JFSA認定校となる |
2010年3月 | 水戸市元吉田町にてJFSA水戸南校フラワーサロンルポゼを開講 |
2010年10月 | 水戸市城南へ教室移転 |
2011年7月 | FEJ(フラワーエデュケーションジャパン)オフィシャルスクールメイスタイルにて資格取得コースを受講開始(販売コース、技能講師検定、アドバイザー検定も同スクールで受講) |
2011年11月 | JFSAの規定によりJFSA退会 |
2011年12月 | 教室名をFleur Bis(フルール ビス)と改める |
2011年12月15日 | FEJライセンススクールとなる FEJプリザーブドフラワー 資格取得コース開講 |
2012年1月 | FEJ販売代理店となる |
2012年3月 | FEJ技能講師検定コース開講 |
2012年3月 | FEJ販売代理店として東急東横店FEJスクールYurine Flower オリジナルショップへ参加(制作・販売スタッフ) |
2012年4月〜5月 | FEJ販売代理店として高島屋新宿店BERRY FLOWERS期間限定ショップ(母の日催事)へ参加 |
2012年6月 | FEJプリザーブドフラワーアドバイザー検定開講 |
2012年7月 | FEJ販売コース開講 |
2013年1月 | FEJアーティフィシャルフラワー・服飾花 資格取得コース開講 |
2013年5月 | FEJ販売代理店として大丸東京店フルリール期間限定ショップ(母の日催事)へ参加 |
2013年5月 | クリエイトアカデミー認定校となる(プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー部門) |
2014年1月 | 茨城県内企業様(3店舗。企業名・製作者非公開)にてオリジナルアレンジを委託販売開始 |
2015年10月 | オルゴナイト・UVレジンクラフトレッスン開始 |
2017年5月 | G+Flower認定講師ディプロマ取得 |
2017年8月 | FEJハーバリウムコース開講 |